-
ブレンド Satta / 100g
¥ 740
・豆の詳細写真は随時アップします。 濃厚なコクと甘み、重厚感を重視したブレンド。 ほっと過ごす「いい時間」のお供にどうぞ。 原産国 各国 生産地域 各地域 生産者(農園名) 各農園 規格 スクリーン 品種 各農園の品種による 精製方法 各農園の精製方法による 『Satta』とはパトワ語で、落ち着く・のんびりする・リラックスするなどの意味をもつ言葉です。 落ち着きたいとき、趣味の時間にはグッドチョイスな一品でございます。
-
インドネシア マンデリン ドロサングル / 100g
¥ 790
・豆の詳細写真は随時アップします。 芳香かつ上品な甘味を伴ったフレーバーを持ち 大粒豆ならではの甘さが感じられる仕上がりとなっております。 ミルクを入れたりスイーツのお供におすすめ。 原産国 インドネシア 生産地域 スマトラ島北部 ドロサングル 生産者(農園名) 小農家 規格 マンデリンG−1 スクリーン 18 品種 ー 精製方法 スマトラ式 天日乾燥 優良産地として知られるドロサングル地区の高品質チェリーを使用し 更に丁寧な選別をかけたマンデリンです。 通常の選別をかけた後にスクリーン18のみを選び出しその状態で重量選別をかけ 大きさが同じ生豆のうち軽い豆はここで除かれるため、中身がギュッと詰まった生豆のみが残る事になります。 ミルクとの相性も良いので、カフェオレ・カプチーノにもどうぞ。
-
ケニア FAQ / 100g
¥ 780
・豆の詳細写真は随時アップします。 キレのあるすっきりとした苦味と ケニア特有の甘めの柑橘系の香りが感じられ、 さすが世界でもトップクオリティーコーヒーです。 濃い目に淹れてお楽しみください。 原産国 ケニア共和国 生産地域 ー 生産者(農園名) ー 規格 AA スクリーン S18UP 品種 ー 精製方法 ウォッシュド
-
ブラジル プレミアムショコラ / 100g
¥ 710
・豆の詳細写真は随時アップします。 ほのかな苦味に重厚感のあるコクと甘み。 ブラジルらしいナッツフレーバーと甘味、チョコレートのようなフレーバーが魅力。 冷めてくるにつれて、甘味が際立ってきます。 原産国 ブラジル 生産地域 南ミナス サントアントニオドアンパロ近郊 生産者(農園名) サントアントニオコーヒーエステート(生産者組合) 規格 NY2 スクリーン S17/18 品種 ムンドノーボ・カツアイ・カトゥカイ 精製方法 ナチュラル 20農園が生産するロットの中から、「重量感のある甘味を持つ」ものを選定ブレンド。 ブラジルらしい風味に加えて、甘いカラメル香の素をたっぷりと含んでいます。
-
メキシコ フィンカオーロラ / 100g
¥ 700
・豆の詳細写真は随時アップします。 何杯でも飲んでしまうような口当たりが優しいコーヒー。 キレのある軽い苦味のあとにフロストシュガーのような甘さが広がります。 原産国 メキシコ 生産地域 Santa María Huatulco, Oaxaca 生産者(農園名) フィンカオーロラ 規格 SHB スクリーン 品種 カトゥーラ、カトゥアイ 精製方法 ウォッシュド,天日乾燥 メキシコでもきわめて特徴的な品質を生む地域の一つとされる プルマヒダルゴ地域にあり、コパリータ川周辺の肥沃な土壌と豊かな環境 自然を利用したシェードツリーと最小限の農薬使用で育てられた コーヒーの完熟果実だけを、人手により選択的に収獲しています。