-
グアテマラ サン・セバスティアン / 100g
¥780
熟した果実と花の香りが入り混じったような 上品で優しい酸味、アーモンドのような香ばしさ、 クリアな後味が特徴。 原産国 グアテマラ 生産地域 アンティグア地区 生産者(農園名) サン・セバスティアン 規格 SHB EP スクリーン 15up 品種 ブルボン 精製方法 ウォッシュド、天日乾燥 この農園はアンティグアの中でも歴史が古く、アカテナンゴ山の やや北側よりの斜面に位置しており、日射量が和らいだ環境にあるため、 冷涼な気候環境下においてチェリーはじっくりと生育し、 それが非常にクリーンで繊細な酸味や甘みを生み出すと考えられております。 中でも、標高1,750m付近から上の区画で収穫されたブルボン種のみを厳選、 甘く香ばしい香りが特徴です。
-
コロンビア クレオパトラ / 100g
¥750
・こちらは発送までに3〜4日お時間頂く場合があります。 ・豆の詳細写真は随時アップします。 柑橘系の酸味が感じられ、キュッとひきしまり感があるのが特徴。 コロンビアらしいコクもしっかりあるので コロンビア好きの方にオススメです。 原産国 コロンビア 生産地域 ウィラ トリマ 生産者(農園名) 規格 スクリーン 品種 カスティージョ、カツーラ 精製方法 ウォッシュド、天日乾燥 ウィラはアンデスからの風に育まれ、また昼夜の寒暖差によって 実の引き締まった良質なコーヒーが栽培されています。 登録農家から一粒ずつ手摘みで収穫されたチェリーを買付けし、 カッププロファイルに基づいた「クレオパトラ」が作られます。
-
ブラジル トミオ・フクダ D.O.T / 100g
¥740
・豆の詳細写真は随時アップします。 酸味が少なく、甘み・香り・コクがあり、後味はすっきり。 樹上で完全に熟したチェリーを乾燥させてできる絶妙なバランスは、 どんなシーンにもセレクトできるコーヒーとなっております。 原産国 ブラジル 生産地域 ミナスジェライス州、セラード地区 生産者(農園名) トミオ・フクダ(バウ農園) 規格 No. 2 スクリーン S17/18 品種 ムンドノーボ 精製方法 ナチュラル・樹上完熟乾燥(Dried On Tree) トミオ・フクダ氏は、ブラジル日系2世。 1984年から農園を始め、93年よりコーヒー栽培・生産に特化しており、 品質を重視した農園管理、工場管理に取り組んでいます。 セラード地区は基本的に非常に雨は少ないものの、意図的に水を与えないようにしており、 水をやらないことにより樹の根が水分を求めて約6mと深く伸びています。 したがって樹(根)が強く、甘味とボディ(コク)のあるコーヒーができます。
-
ブラジル プレミアムショコラ / 100g
¥710
・豆の詳細写真は随時アップします。 ほのかな苦味に重厚感のあるコクと甘み。 ブラジルらしいナッツフレーバーと甘味、チョコレートのようなフレーバーが魅力。 冷めてくるにつれて、甘味が際立ってきます。 原産国 ブラジル 生産地域 南ミナス サントアントニオドアンパロ近郊 生産者(農園名) サントアントニオコーヒーエステート(生産者組合) 規格 NY2 スクリーン S17/18 品種 ムンドノーボ・カツアイ・カトゥカイ 精製方法 ナチュラル 20農園が生産するロットの中から、「重量感のある甘味を持つ」ものを選定ブレンド。 ブラジルらしい風味に加えて、甘いカラメル香の素をたっぷりと含んでいます。